こんにちは☆
今日は「GI値を意識しよう♪」について
書いてみようと思います☆
GI値とは、グリセミック・インデックス値。
血糖値がどれくらいのスピードで上がるかが
分かる数値です☆
詳しくは、ブドウ糖を100とした場合の、
それぞれの食品の数値を表したものですが、
数値が高いほど、血糖値が早く上がるということです☆
もう少し簡潔に言うと、
糖質(ブドウ糖)100とした時に、
それぞの食品に含まれる糖質はどれくらいなのか?!
ということです☆
人の体は、糖質を摂取すると、
血糖値が上がります☆
血糖値が上がりすぎると困るので、
今度はそれを下げようと、
インスリンが分泌されます☆
インスリンは、脂肪分解を抑制するため、
脂肪をどんどん蓄積してしまいます☆
そのため、
食品に含まれる糖質が多ければ多いほど、
インスリンが過剰に分泌され、
太りやすくなってしまうということです☆
また、急激な血糖値の上下は、
糖質(ブドウ糖)をエネルギーにする脳にとって、
かなりの負担になります☆
結果、イライラや不安感、情緒不安定など、
うつ症状を助長するとも言われています☆
なので、血糖値は、
ゆるやかに上昇するのがとても理想的☆
糖質が少ないものを、
よく噛んで、ゆっくり食べると、
このインスリンの過剰分泌を抑えることができます☆
また、食べる順番も意識してみてください☆
まずは、サラダやおかずなどを口にして、
最後に炭水化物を食べることを意識すると、
血糖値の上昇が緩やかになるようです☆
ちなみに、
こちらで紹介している「糖分」ですが、
「糖質」=「砂糖」ではありません!!
糖質は、栄養素の一つで、
ご飯やうどんにも含まれます☆
なので、実は、スイーツは、糖質の過剰摂取。。
現代人は、
もう「おいしい味」を知ってしまったし、
後戻りはできないけど、
いつもの食生活を、
ちょっとだけ意識するだけでも、
違うと思いますよん♪
こういうことを学ぶと、
やっぱり体と食事は、
切っても切り離せない関係ということが、
すっごい分かりますね☆
体の健康はもちろんのこと、
精神の健康まで、
実は食べ物が関係しているんです☆
こういうのを、
「分子整合栄養療法(オーソモレキュラー療法)」
と言います☆
すごく面白いので、興味ある方は、
チェックしてみてくださいねん♪
また、GI値は、ネットで検索すると、
たくさん出てくるので、
そういった数値を頭に入れておいて、
外食の際などに、
「うどんはGI値が高かったから、そばにしよう♪」
って、思い出すとよいですよ☆
まずは、意識することがとっても大切です☆